0564-79-8028
10:00-18:00 Closed Wed.

TOP色々ご相談

FAQ|いろいろご相談

お客様からいただいたご相談に、当社担当がお答えします。

今後も更新予定です。お楽しみに。

外構・エクステリア全般についてのご質問

+

Q雑誌でも良く見ますが、エクステリアってなんですか?

A外構(門・塀・階段・擁壁・車庫・植栽・庭)=エクステリアといい、全体を総称した意味で使われます。
また、エクステリアを大きくわけると、すっきりとした風通しのよいオープンエクステリアと防犯面を考慮したクローズドエクステリア、その両方のよい所を少しずつ採用したセミクローズドエクステリアの3種類になります。

+

Q初めての外構工事を検討しています。工事の予算はどのぐらいかかるものなんでしょうか?

A一般的には建物金額の「6%~9%」が平均です。

【例】建物工事金額二千万円で予定した場合:2,000万円x6%=120万円となります。
あくまで平均値です。敷地の大きさや敷地の高低差など建設予定地の状況によって異なってきますので、お気軽にご相談ください。

+

Q予算のこともありますし、自分でできるところは自分でつくりたいのですが、可能でしょうか?

A大丈夫ですよ。
最近よくお客様自らがウッドデッキや物置を組み立てたりとか、ご自分で作られる方が増えたように思います。組立費を抑えることができ、ご自分で手つくりすることにより、そのモノへの愛着がわいてきます。
弊社では、そんなお客様と一緒になっていエクステリア工事を完成させて、「喜び」を共感していきたいとスタッフ一同想いを膨らませています。

+

Qエクステリア工事の打ち合わせのタイミングは、いつごろからしたらいいのですか?

A外構(エクステリア)の計画は、できれば家の計画とあわせて同時進行で立てるのが理想です。
こだわりの家の第一印象を決定つけるのが、家の顔であるエクステリアです。
しかし、多くの建築業者さんは建物の契約を取るために、全体の建築予算枠から外構予算を少なめにしがちです。
これではせっかくの素敵な家の雰囲気が台無しに...なんてことにならないよう当初からきちんと予算を計上して、家と外構のバランスを取ることが重要です。

+

Q外構の補助金について、教えてください。

Aいくつかの補助金や助成金の種類があります。
ただし、市区町村によてさまざまな状況や規制などがあります。詳しくは、お住まいの市区町村役場へお問い合わせください。

外構工事での1例です。
【例】植栽、貯水槽、スロープ、手摺り、引き戸等への扉の取り換え・滑り防止及び移動の円滑化等のための床または通路面の材料の変更など。

+

Qホームセンターで砂利を買うのと業者さんで買うのとではどちらが安くできますか。

Aホームセンターさんで売られている砂利が「1袋¥500」で販売しているとして「1㎡敷くのに3袋~5袋」必要です。仮に「¥500x4袋=¥2,000」となります。
業者はダンプ1杯で買い付けしますので「10㎡以上敷く面積のある場合は業者にまかせた方がお得」です。
体も楽ですしね!

+

Qタイルデッキとウッドデッキではどちらがお勧めですか。

Aタイルデッキはデザイン性やメンテナンスで優れています。
真冬は冷たく、真夏は暑いのが気になります。
ウッドデッキは木の温もりを感じれタイルデッキより安価にできます。(材質により多少差額がでます。)メンテナンスは塗装が必要です。

+

Q外構工事の計画はいつごろからスタートすればいいのですか。

A建物と外構はバランスがとても大事です。
予算組みをしっかり計画するために建物と合わせて外構を決めていき予算調整していくことをお勧めします。
せっかく建物を素敵にしたのに駐車場が砕石だけ...悲しすぎます。

+

Q大手ハウスメーカーで建築予定をしているものですが、ハウスメーカーさんの外構屋さんと庭屋ナラティブさんにお願するのとでは、どちらが、安く工事ができるのですか?

A基本的には、ハウスメーカーさんは、莫大な宣伝料やお抱えの外構屋さんから得る利益が乗りますので、2割程度高くなっています。
直接「外構屋さん」にお願いした方が、よりよいデザインでお値打ちにできると思います。

庭屋narrativeに関するご質問

+

Q名古屋市在住です。庭屋ナラティブさんはどのぐらいの地域まで工事を行っていますか?

A岡崎市を中心とした全エリアを基本としています。
岡崎市・名古屋市・豊田市・安城市・刈谷市・知立市・豊川市・西尾市・高浜市・碧南市・蒲郡市・豊橋市などその他のエリアも施工可能です。
ご相談ください。

+

Q先日、外構図面を他社で作ってもらいました。他社の外構図面で施工してもらうことはできますか?

A庭屋ナラティブでは
『New moral standard(エクステリア&ガーデンデザイナーの知的財産を守るキャンペーン)』
に賛同していますので、大変申し訳ありませんがお断りしています。
弊社でデザイン設計した図面に対しては責任をもって施工させていただくことはもちろん、お客様にご満足していただけることだけを願っております。

+

Q外構工事をしている間に荷物を入れたり、入居の準備をしたいのですができるんでしょうか?

Aお引越し日は優先的に人の出入りや荷物の搬入していただいて結構です。お車は工事の進捗状況により一時的に止めることができない場合があります。
事前にお引越し日をご連絡いただければ、対応させていただきますのでご安心ください。

+

Qバリアフリーの住宅にしたいのですが、外廻りもバリアフリーにできますか?

Aもちろんです。
最近よくご依頼があるのが、「家の中をリフォームでバリアフリーにしたのですが、駐車場から玄関まで車いすでのぼれるスロープをつくてください」、「今付いている門扉を車いすに座りながらでも開けれるように引戸にしてください」など、みなさんがお困りの{生活動線の快適さ}をいろいろな経験をもとにご提案することができます。
お気軽にご相談ください。

+

Q庭屋ナラティブさんでは、どの施工範囲まで対応してくれますか?

A家の外のことなら基本的にはすべてです。
外構工事・造園工事・造成工事・ガレージ・カーポート・物置・スロープ・駐車場工事・テラス工事・ウッドデッキ工事・植栽工事・立水栓・ビオトープ・ガゼボ・フェンス工事・ブロック工事・擁壁工事・間知ブロック・ガーデニング・剪定・防犯・タイル工事・駐輪場工事・電気工事など
お気軽にご相談ください。

+

Q造成工事もしてもらえますか。

Aもちろんです。
ブロック工事からRC擁壁、間知ブロック、岩組みと用途に応じて造成計画をご提案します。また、先行工事として計画されている場合は、お早めにご相談ください。

+

Q外構を自分で出来るところは自分でやりたいのですが何かアドバイスは頂けますか。

Aもちろんです。
最近ではDIY(Do it yourself)をする方も増えています。少しでも、そんなお客様のお役にたてればと思います。
また、プロにしか出せない味わいのある施工もありますので「DIY」と「プロの施工」両方を組み合わせてもよいかと思います。
最近では、ウッドデッキやウッドフェンスをご自分で創られる方が急増中です。

+

Q外構の材料だけ買えますか?

A販売させて頂いてるものもあります。
1度ご相談ください。

+

Q施工したあとのメンテナンス、保証はありますか。

Aはっきりした保証といったものはありませんが、当社が施工させて頂きました物件はしっかりとアフターフォローさせて頂きます。
植栽(植木)に関しては半年間の枯補償が付いています。
また、ご使用されました商品は各メーカー保障が充実しておりますので、ご安心ください。

駐車場・カーポートに関するご質問

+

Q駐車場に将来カーポートを付けたいのですが、後からでも建てれますか?

Aカーポートは後からでも建てることはできます。 カーポートを将来的に建てたい位置を決めておき、駐車場のコンクリートをあらかじめ柱の部分だけくりぬいておけば、いざカーポートを建てるときに発生するコンクリートのくりぬき作業がなく、コスト面も無駄な出費を控えることができます。

+

Q駐車場のコンクリートが割れてきたのですが、大丈夫ですか。

A岡崎市を中心とした全エリアを基本としています。
髪の毛くらいの細い割れのことをヘアークラックといいコンクリートの伸縮による現象です。基本的には問題はありませんが、見栄え的に気になる様であればモルタル補修する場合もあります。

+

Q駐車スペースを1台増やしたいのですがどの位のスペースが必要ですか。

A通常の乗用車で駐車スペースとして「縦5mx横2.5m」程度必要です。 あと車の停め方にによっても、必要スペースは変わります。

+

Q今カーポートを探しているのですが、正直たくさん種類があってびっくりしました。少しかっこいいものを選ぶと金額が高くなってしまいますし...オススメのカーポートありますか?

A当社のオススメは、ズバリ、三協立山エクステリアさんの、マイリッシュというカーポートです。すごくスタイリッシュで特に屋根材をすりガラス調にされると明るくていいですね。 また、価格面では当社と三協立山エントランスさんとの、独自の協力体制により、本当にお値打ちにご提供できています。

+

Qカーポートをつけようと思い、色々と見て回ったのですが、私の敷地上、カーポートの柱が手前にあると、非常に車を止めにくいのですが、何かよいカーポートってありますか?

Aそうですよね。 カーポートの柱って意外と邪魔になる場合が有りますよね。三協立山エントランスさんの「4G(フォーグ)」というカーポートでしたら手前に柱が有りませんのでいいと思いますよ。 普通のカーポートより多少の費用がのりますが、毎日の事を考えると、車が止めやすいカーポートのが快適でいいですしね。何より高級感が有ってかっこいいですよ。 他のメーカーさんでも同じようなタイプのカーポートのが有りますが、「4G(フォーグ)」はコスト面、見た目、選べる色の数など、全ての面で当社のお勧めです。

+

Q今、外構工事途中ですが後から「メジャーポート(TOEX)」取付したいのですが出来ますか?

A出来ます。 コンクリートの打設前でしたら通常の組立費で施工可能です。 コンクリート打設後でしたら別途コンクリート一部解体、補修費用がかかります。 あらかじめ、カーポートの柱部の位置を確認して、その部分のみコンクリートを避ける施工をお勧めします。

+

Qカーポートの「アーキフィット」は建築基準対応なのでしょうか?

A建築基準対応ではありません。 TOEXで建築基準対応のカーポートもございます。 一度御相談下さい。

+

Qカーポート4台分を付けたいのですがなにかいい物ありますか?

Aセッパンカーポートなどございますが、最近ではユニバーサルデザインをテーマにした三協立山アルミのUスタイルシリーズなどもお勧めです。 フレームと屋根の組合せで様々なスタイルにも対応出来ますので一度ご相談下さい。

フェンス・ブロックに関するご質問

+

Q敷地の境界沿いにブロックを積みたいのですが、どのくらい離して積めばいいのですか?

A境界については、1センチから5センチ控るのが一般的ですが、お隣さんを含めて現地で決めるのが理想です。

+

Q煉瓦やブロックが白くなってきたのですが、どうしたらいいですか。

A冬場によく起きる現象で、「白華」といいます。 セメントから出るアクによるものですので年数をかけていくうちにアクが出尽くし白華現象がおさまります。すぐに洗いたい方は、「リケミックAC」という薬剤が優れています。。

+

Q海に近いところに家を建てたのですが、フェンスなど錆びてしまうの?

Aスチール製のフェンスは確実に錆びます。 アルミ製のフェンスでしたらよほどのことがない限り錆びません。

+

Qお庭に猫が...ネコいや。どうしたら?

Aネコを完全にシャットアウトするのは困難です。 やはりネコは「砂利・土」が好き。 コンクリートにしてしまうことで、ある程度の効果がでます。 また、熱センサー式のスプリンクラーがあり、猫が近づくと「ピュッ」とお水が飛んで猫が逃げていく商品もあります。

+

Q目線は気になるので防ぎたいのですが、光や風はなるべくほしいのですが何かいいものありますか。

A最近は半透明(すりガラス調)のパネルを使った目隠し用商品などが販売されています。 また、格子の幅や隙間を調整して半目隠し的にすることもできます。上や下からの目隠しは横格子、左右からの目線には縦格子が効果的です。

+

Q今ついてるフェンスに高さをプラスしたいのですができますか?

A現在のフェンスが既製品のアルミフェンスなどですと直接フェンスに加工するとやはり強度が問題になります。 独立で別のフェンスの下をあけて上のパネルのみ付けるなどの工夫が必要です。 また、生垣など植物で対応することもよい方法です。

+

Qシャモティというブロックを友人の家でみました。今私の家も建築中で外のブロックを何にするか迷っていて建築の人にはシャモティは多いよと聞きましたが何かお勧めのブロックはありますか?

Aブロックの種類も多種です。 塗り壁の下地ブロック、化粧ブロック等ございます。 一度、現地を確認させていただき建物の雰囲気や色合いまた、高低差による用途に応じたブロックをご提案させていただきます。

+

Q煉瓦の種類で、ソイルレンガというのがあると聞いたのですが、どんなれんがですか?

A本物の焼煉瓦です。 焼煉瓦の特徴としてコンクリートレンガにはない素朴な風合いがあります。色ムラがあるのも特徴で同じ色でも一つ一つ色合いが異なり雰囲気があります。

テラス・ウッドデッキに関するご質問

+

Qウッドデッキがほしいんだけどやっぱり腐るよね? どれくらいもつものなんでしょう。

A一般的なウッドデッキですと「ヒノキ」や「スギ」、「レッドシダー」が木材として使用されます。 腐食の度合いは、周辺の環境や天候にもよりますが10年程度が使用限度です。もちろんメンテナンス次第で引き伸ばすことが可能です。 それ以外のものですと、「ウリン」や「イペ」、「ジャラ」という木材ですと金額は上がりますが腐食の心配はありません。シロアリにも強いです。 また、本物の木材ではなく樹脂製の商品「リウッド」「樹の木Ⅲ」などを使用することもできます。これもメンテナンの手間が少なくて便利です。

+

Q洗濯物を干すのにサンルームは使えるのでしょうか?

Aサンルームでの洗濯物は良く乾きます。 また、側面までパネルがありますので突然の夕立のような吹き降りにも安心ですね。

+

Qカフェテラスみたいなおしゃれな空間を作りたいんですが、どうしたらいいですか?

A東洋エクステリアの「ココマ」なんてどうでしょうか。 通称ガーデンラウンジと言われます。まさにカフェテラスですよ。 いろんな仕様やデザインも選べますので1度ご相談ください。

+

Qペット(犬)を飼っているのですが、日中はお留守番です。外も寒いしかといって部屋の中ですといろいろ大変です。サンルームがあればと思うのですがいかがなものでしょうか。

Aサンルームを取り付けた際によく言われることなんですが、「夏場が暑い!!」 日よけを付けて暑くなりすぎないようにしたほうがいいかもしれませんね。床の素材も気をつけましょう。樹脂のデッキなんかいいかもしれません。注意することはありますが、部屋からでも様子が分かりやすいですしワンちゃんも家族のそばのがいいんじゃないでしょうか。 商品ですと東洋エクステリアというメーカーの「ココマ」や「ジーマ」や暖蘭物語などいろいろありますので1度ご相談ください。

+

Qうちは駐車場3台分とエントランスと駐車場の奥にお庭が少しだけスペースがあるんですけど、カーポートを取り付けようと考えていたのですができればエントランスやリビングの前の庭にも屋根をつけて雨に濡れないようにしたいです。カーポートやテラスのカタログを取り寄せて見てみましたがどうしたらいいのかよく分かりません。シンプルでかっこよくしたいです。

A実際に現地を確認しないとなんとも言えませんが、三協立山アルミのMシェードなんかお勧めですね。いろんな敷地の形に対応できます。 トラス構造になっていまして強度が強いので間口が広くても無駄に柱が多くもなりません。雨はしのぎますが日の光はよく通します。デザインもスタイリッシュかつ統一感もだせますのでかっこいいと思いますよ。
ご相談ください。

+

Qウッドデッキで最近、「樹の木Ⅲ」ってよく聞くのですが、ほかのウッドデッキと何が違うのですか?

Aまず、「樹の木Ⅲ」(TOEX)は、樹脂製のデッキです。 本当の意味でウッドデッキというのは、本物の木を使用したデッキのことをいいます。 ウッドデッキと対比して、正確には「樹の木Ⅲ」は樹脂制デッキといいます。 しかし、天然木に比べメンテナンスフリーということで、非常に多く樹脂製デッキが流通してきました。 自然のぬくもりという事では、天然木より劣るというのが正直な意見ですが、見た目という点では、全く劣りません。天然木製デッキ、樹脂製デッキではメンテナンスを重視されるか、質感によるぬくもりを重視されるかがウッドデッキを選ばれるポイントとなります。

ガーデン・植栽に関するご質問

+

Q敷地の境界沿いにブロックを積みたいのですが、どのくらい離して積めばいいのですか?

A境界については、1センチから5センチ控るのが一般的ですが、お隣さんを含めて現地で決めるのが理想です。

+

Q庭に水溜りができなかなか水が引いていきません。何か対策とかありますか。

A土質がねんど質ですと、なかなか水が引きません。集水桝や透水管などで対応できます。
また、状況に応じて、土の入れ替えをお勧めする場合があります。

+

Qシンボルツリーで1番人気はなんですか?

A常緑ではいまだにシマトネリコは人気がありますね。
他にソヨゴや、常緑ヤマボウシ、トリカラーも人気があります。
落葉ではエゴノキやシャラ、トネリコなど人気です。和ではダントツにモミジでしょう。
実がなるものではオリーブやジュンベリーは人気です。

+

Q芝生でTM9っていいと聞きますが、普通の芝生と何がちがうのですか。

A日本の芝生は高麗芝、野芝がありますが、一般的に使われるのが高麗芝です。
「TM9」は高麗芝に比べて成長がおとなしく管理に優れています。最近は大変人気があり、予約が必要です。

+

Q木を動かしたいのですが、移植が無理なこと、木とかありますか。

A木の種類や時期によって様々ですが、移植となりますと枯れてしまう可能性があります。特に古い樹木の移植は根付く確率が低くなるため、注意が必要です。

+

Q植えたい木は本などから何となく選べそうなんですが花とか低い木とか組み合わせ方がまったく分かりません。

Aお家とお庭のコンセプトに合わせて、いろいろな組み合わせ方があります。
「イングリッシュガーデン」や「コニファーガーデン」、「ロックガーデン」また「和庭」など。
どのコンセプトの場合でも「2等辺三角形」を作るように植樹すると立体的な素敵な空間ができます。
また、季節によって変化しますので冬にお庭がさみしくならないような組み合わせを心がけたいですね。
お気軽にご相談ください。

+

Q少し調べたんですが、綺麗な花が咲く木って落葉樹がおおいんですね・・・掃除とかめんどくさいので出来れば常緑樹がいいんですがお勧めってありますか?

A「キンモクセイ」や「ツバキ」、「サザンカ」などはいかがでしょうか。
ただし、「ツバキ」や「サザンカ」は虫がつきやすいので消毒などの手間がかかるところが難点です。
最近では、常緑の「ヤマボウシ」が人気です。
花も綺麗ですが柑橘系の実のなる木「キンカン」なども彩りがあってよいと思います。

+

Q庭に木を植えたいのですが、私の家の庭は草がものすごく生えるので除草剤をまいています。その場合どのように木を植えればよいですか。

A木を植える場所以外は、防草シートを敷いて砂利をまいてはいかがでしょうか。
木を植えた後は、除草剤は避けたほうがいいですね。
すでに、除草剤をまいてある所へ植樹される場合は、土の入れ替えをおすすめします。

+

Qお庭をバリアフリーにしたいのですが...。

A道路から玄関までの高低差と距離のとり方によりますが、階段をなくしてスロープにするのが一般的です。スロープを作る際には、勾配のきつさも重要なポイントになります。
当社では現地の測量もさせて頂きますので、その上で最も使いやすいご提案をさせていただきます。
もちろん測量やご提案は無料ですのでお気軽にご相談ください。

+

Q外から部屋の中が丸見えなのが気になっちゃって...。

A目隠しをご希望ですね。
視線をさえぎることを考えますと例えば背の高いフェンスという手もありますが、「日光も遮ってしまってお部屋が暗くなってしまった・・・」ということも考えられます。
例えば、お部屋の前に常緑の高木を植えてみるのもいいかもしれません。完全に目隠しというわけにはいきませんが、日光も遮らずに風も通します。お部屋にいるときも幾分かは過ごしやすくお勧めの方法です。

+

Q家庭菜園をやりたいんですがお手伝いしてもらえますか?

A家庭菜園用の囲いを作って土質改良までお手伝いさせていただきます。
お庭ではもちろん、キッチンのお勝手口の周りで野菜を収穫できるとお料理が楽しくなりそうですね。

+

Q竹を植えたいが根が伸びると聞きましたけど大丈夫?

Aコンクリートブロックなどで、根の周りを土中でしっかり囲うことで拡がりを防ぐことができます。
また、プランターごと直接土の中へ入れてしまえば、根が抑制されますので安心です。

庭のお手入れに関するご質問

+

Q浄化槽の切り替え時期になってしまいました。このとき浄化槽はどうしたらいいですか。

A一般的には浄化槽は撤去されるか、そのまま埋めてしまいます。
また、中をよく洗い貯水槽として使われる方もいらっしゃいます。浄化槽を埋める際は、コンクリートで表面を埋めたり、煉瓦などで装飾してホローします。

+

Q玄関ポーチのタイルが汚れてしまいました。タイルをはりかえるしか方法がありませんか。

Aタイルの洗剤はあまり強い洗剤などを使うと逆に色やけてしまいます。
お勧めは「アクリーナー」という洗剤です。
弊社も取り扱っていますので、1度お試しください。

+

Q駐車場のコンクリートが割れてきたのですが、大丈夫ですか。

A髪の毛くらいの細い割れのことをヘアークラックといいコンクリートの伸縮による現象です。基本的には問題はありませんが、見栄え的に気になる様であればモルタル補修する場合もあります。

+

Q芝生って手入れ大変ですか。

A定期的な管理ができれば十分対応できるかと思います。
年2回程度芝刈りをすることで一定の状態を保てます。もちろんお好きな方は、年4回程度行われる方も。
また、芝生は植物の中で、特に水を必要とします。特に夏場のかん水は重要です。

+

Q家の裏が草だらけでも~大変! なんとかなるかな?

Aお庭は使い方によって対処方法は様々ですが、家の裏や横の犬走りの部分でしたら例えば砂利を敷くだけでも草は減ると思います。それでも結構生えます。草は強いですから。
最近ですと「防草シート」という商品を砂利の下に敷いておくだけで効果があります。
コンクリートを打てば生えてくることはありませんが照り返しなどの副作用がありますので注意が必要です。

庭のリフォームに関するご質問

+

Q新居での生活も落ち着いてきたので、庭で犬を飼いたいなと思い始めています。ペットにとって快適な庭の環境を作るにはどうしたら良いですか?

Aペットと暮らす生活楽しみですね。
お庭での快適な環境づくりはペットの大きさによっても変わってきます。
たとえば、大型犬でしたらフェンスや柱の強度を上げたり、小型犬には門扉の下から逃げ出さないような工夫をされると良いでしょう。

また、お庭で走らせたり、遊ばせてあげたい場合は、ドッグランなどでお馴染みのバークチップやウッドチップを庭に敷くのもお勧めです。 臭い対策、雑草予防や地温上昇を防止する効果もあります。天然素材なのでお庭で自然を感じられリラックス効果も期待できます。 ただ、ウッドチップはお値段もさまざまで、中には薬品がたくさん入っていたり、肉球を傷つけてしまうものや、素材によっては消臭効果が期待で出来ないものもあります。

たとえば、「特選スギひのきウッドチップ(オンリーワン)」など消臭効果も高く、薬品不使用で安心な商品を選ばれると、安心してお庭で遊ばせてあげることができますね。

最近ではお洒落なドッグコテージ(犬小屋)も沢山あります。お庭の雰囲気とワンちゃんの快適さを考慮して、楽しく選べると良いですね。

+

Q築15年、子供が免許取得をきっかけに車の購入を検討しています。
今の状態では車の置場が無いので、リフォームを考えています。事前に考えておくことはありますか?

Aリフォームのご依頼で一番多いのが駐車場を広げる拡幅(かくふく)工事です。
1台あたり必要な広さは、軽自動車は幅2メートル、奥行き4メートル。普通自動車は幅2.3~2.5メートル、奥行き5メートルです。

また、前面の道路幅やお庭と駐車場の高低差をご検討される必要があります。
ご家族のライフスタイルもだんだん変わってくるので、リフォームの際は安全面を意識してサーチライトや、カーポートを設置される方も多くいらっしゃいます。
なかでもカーポートは紫外線や霜、雨といった天候から大切な車を車を守ってくれるのでお勧めです。

駐車場の拡幅を行うと、動線が変わってきます、あわせてアプローチや門などを変えられる必要があるかもしれません。
長年慣れ親しんだ家も、門やフェンスを変えるだけで家の印象は随分と変わってきます。
思い切ってお好みの外構に変えると、より一層我が家に帰るのが楽しくなるかもしれませんね。

+

Q高齢になってきた両親と同居することが決まりました。家の出入りがしやすいように、外構のバリアフリーを検討しています。
ただ、何をどうするべきなのか分からなくて。何かいい提案はありますか?

A玄関先から駐車場までに、段差が多い場合は、段差を減らしたり、手すりを設置することをご提案します。
また、足元の床材も面が平らなタイルや石貼りであれば、滑りやすいので見直しをお勧めします。公共の場でも最近はよく採用されている、水はけが良く、クッション性のあるチップロードなどの材質は、より安全ですね。

また夕方から夜間にかけては足元が心配な時間帯には足元灯があると安心でし、防犯上でも心強いです。
ほのかな明かりは家の雰囲気もぐっとよくなりお勧めですよ。

店舗のご案内

大空のくものロゴ

 

ホームページ

0564-74-8835

庭屋narrativeのロゴ

     

お問い合わせ

0564-79-8028